マイナビグループのグローバル戦略の コアセクションであり、 外国人材事業の専門会社として 2019年4月1日に設立しました。
グループとしての強みを活かし、 海外拠点を管理しながら アジアのマーケティングを行っています。
マイナビ内の各人材系事業部が 国内人材領域で新卒採用、 転職採用等、細分化した サービス展開をしている中、
マイナビグローバルは 外国人材の日本への就労において、 採用領域を問わず包括的な 役割を担ってまいります。
既に拠点があるベトナム・台湾、 事業連携パートナーが多い 中国の人材を皮切りに、
フィリピン・ミャンマーなど 東南アジア人材を、 日本企業へ紹介いたします。
マイナビグローバル
お役立ち情報
特定技能人材の採用で人材紹介会社を利用するメリット・デメリットを内製化と比較!
特定技能に関する採用コストの内訳は? 節約する方法も解説!
特定技能の対象国になるインドとは?経済や言語、宗教などを解説!
【特定技能】求人サイトを選ぶときのポイント3選
【特定技能の対象国】フィリピンを知ろう!地理・言語・宗教・・・
【特定技能の対象国】カンボジアを知ろう!基礎情報や言語などなど!
特定技能「介護」に必要な試験とは?【免除規定も解説】
【特定技能の転職】企業側の固有手続きは2つ/忘れると罰則も
【技能実習と比較】特定技能「介護」を採用するメリット5つ
特定技能人材が最も多い国ベトナムを知る!
【2021年版】特定技能制度の対象国13カ国を紹介
【2021年版特定技能と技能実習の比較】外国人雇用で知っておきたい!
特定技能と技能実習の採用状況とは?2021年以降の外国人採用を予想
【2021年版】特定技能外国人の採用におすすめの求人サイト3選
技能測定試験合格者と技能実習2号修了者はどちらを採用するべきか?
ビザ申請は自社で実施or行政書士にお願いどちらにするべき?
特定技能が増えない原因は?
特定技能ビザってなに?制度をわかりやすく説明
人材採用サービス採用までの流れ
特定技能ビザの人材を採用するメリット5つ
特定技能ビザの求人サイトを選ぶ時に知りたい4つの観点!
特定技能ビザに関する、困ったときの用語集